
ギターが上手いバンド3選
アレキサンドロス
アレキサンドロスのギター担当といえば、白井眞輝さんですよね。アレキサンドロスといえば、かなりメロディアスで、キャッチな楽曲を生み出しているんですけど、 その根幹とも言える役割を果たしているのが白井眞輝さん。 一度アレキサンドロスの曲を聞いて頂けるとよく分かるのですが、かなり複雑な演奏なんですよね。それだけ、メロディーが素敵なんですけど、 これほどまでに複雑なメロディーを弾くとなるとかなりのギターテクニックが必要になってきます。 それからアレキサンドロスでは、ソロで弾くフレーズが結構あるんですけど、 そこがクールでかっこいいです。 ギターのことなら石橋楽器店!出典:ukproject.com

ユニゾンスクエアガーデン
ユニゾンスクエアガーデンといえば、3人組の天才バンドですよね。3人であれほどの楽曲を演奏している凄さは楽器を始めると分かるのですが、 神がかかっています。まだユニゾンスクエアガーデンについて知らない方は、今すぐYouTubeで「シュガーソングとビターステップ」 をチェックしてみてください。出始めからいきなり難しいフレーズが飛び出してきて、後半になるにつれて さらに奥行きのある演奏になっていくんですけど、シューガーソングとビターステップのギターを弾けるようになるには、めちゃくちゃ時間がかかりそうです。 ギターのことなら石橋楽器店!出典:リットーミュージック

ラッドウィンプス
ラッドウィンプスのギター担当は桑原彰さんですね。ラッドウィンプスの曲といえば、複雑で唯一無二な楽曲が特徴的なのですが、 素人が聞いても分かる複雑な曲を弾きこなしている桑原彰さんに尊敬せずにはいられませんね。 特に必聴なのが「おしゃかしゃま」です。 タブ譜とか見てみるとすごいですよ。それからおしゃかしゃまという曲のギターのすごい点として、曲のテンポがめちゃくちゃ早いことなんですよね。 それをギターを弾きこなしていて、しかもバンドのそれぞれの楽器でまとまりを持たせた演出になっているのが凄すぎます。 というかラッドウィンプスは各々の楽器の演奏力がずば抜けているから、バンドとして最強ですよね。 ギターのことなら石橋楽器店!出典:Twitter

ギター演奏が上手いバンドの特徴
ギター演奏が上手いバンドの特徴ですが、やはりメロディーが個性的でバンドのメンバー全員演奏が上手ということが分かります。
僕は結構、複雑で個性的なメロディーの曲が好きで、聞いたことがないようなメロディーを持っているバンドが好きなんですけど、
そういう特徴的な曲を演奏するバンドっていうのは大抵ギターが上手いです。
特に細かい演奏部分や難しいフレーズの部分っていうのはごまかしが効かないので、ギターのスキルを磨くしか良い曲を作る方法がないんですよね。
そのため、個性的な曲を弾くバンドはギターの演奏が上手ですし、メンバー全員のレベルが高いです。
また、そういうレベルの高い人が集まったバンドだからこそ、繊細な曲を弾くことができるのだと思います。
ギターのことなら石橋楽器店!

ギターが上手いバンドまとめ
ということで今回はギターが上手いバンドをまとめさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
ギターはボーカルと同じくらい目立つ楽器なので、上手なテクニックを身につけていると、かっこいいですよね。
バンドのライブなどを見ていても、ギターかっけぇ。なんて思うことはよくあると思います。
そんなライブで出演していて、超上手なアーティストたちも昔は自分たちと同じように初心者だった頃があると考えると、
やる気が出てきませんか?
ギターを始めようと思っている方は奮い立たされる姿だと思うので、しっかり目に焼き付けて頑張ってみてください。
ギターのことなら石橋楽器店!
