アレキサンドロスの曲ってパワフルだけど、おしゃれでかっこいいよね。
そうそう。音楽も素敵だけど、見た目もかっこいいからバンドの中でも特に好き。
アレキサンドロスのおすすめ曲
Plus Altra
最初に紹介したいのがこの「Plus Altra」という曲です。この曲はメロディーというか演奏がかっこいい曲なんですけど、 ギターのフレーズがとても印象的で、ライブ感が出ていてグルーブ感があります。 全体的に爆発感のある、迫力満載の曲ではあるんですけど、一つにまとまっていて、素敵です。 英語の歌詞をクールに歌い上げる美声もぜひ聞いていただきたい曲です。出典:はみ出し者の旅
Rocknrolla!
次に紹介したいのがこちらの「Rocknrolla!」という曲です。ロックンロールというタイトルで、人生を描いている歌詞が印象的なんですけど、 Aメロのリズム感があって颯爽と、英語の歌詞を歌い上げる感じや、ぐさっとむねに響くような演奏が独特です。 また、曲の後半には、テンポがゆっくりになり、曲全体がクライマックスを迎えるパートがとても印象的で、 そのパートを何度も聞くために、繰り返し最初から聞いてしまいたくなります。Coming Summer
次に紹介したいのがこの曲です。「Coming Summer」。この曲は、太陽の光を連想させるような、素敵なイントロなので、 一度聞けば、イントロだけで「Coming Summer」だとわかるくらいです。 魅力的な部分はメロディーだけで心を奪われてしまうような旋律です。アレキサンドロスのキャッチでおしゃれな楽曲がこの曲には繊細に表現されてあって、 朝起きてから、準備をしているときに聞きたくなるような心地のいい曲です。travel
それから次の紹介したいのがこの「Travel」という曲です。この曲はメロディーやテンポが早いのですが、全部英詞で構成されています。 日本人とは思えないようなスラスラ歌い上げる英語の歌詞がクールに決まっているのと、メロディーが特徴的で、 まるであちらこちらに旅に出かけていることを連想できるようなメロディーです。 目を閉じるだけで旅行している感覚になれるような不思議な曲ですので、ぜひ聞いてみください。サテライト
次に紹介したいのがこちらの「サテライト」という曲です。サテライトというと音楽からは連想できないものがありますが、 歌詞も独特で川上さんの世界観がありありと描かれています。 バラード系のゆったりとした曲調なんですけど、ロックバンドのふと見せるゆったりとした一面が魅力的で、 サテライトを聞くだけでアレキサンドロスのギャップが分かります。 高橋優さんと共演して歌っている動画などもあるのでぜひ聞いてみてください。アレキサンドロスのおすすめ曲まとめ
ということでアレキサンドロスのおすすめ曲をまとめさせていただきましたがいかがでしたでしょうか?
アレキサンドロスはカジュアル、おしゃれ、キャッチ、ポップといった現代の音楽の良さを全て取り入れているようなバンドで、
唯一無二の楽曲があるため、日本で多大な人気を得ていると思うのですが、
泥臭いロックバンドにはない、スタイリッシュでかっこよさが光るバンドだと思います。
今回紹介した曲も全てかっこよさ全開で魅了されるものがあるので、ぜひ聞いてみてください。
アレキサンドロスの曲をギターで弾いてみたい方はぜひ!オンライン専門ギターレッスンのDee Music Schoolへ!