若い世代から絶大な人気を誇るシンガーソングライターのあいみょんさん。
特徴的な歌声と独特な目線で綴られる歌詞は、多くのリスナーの共感と支持を集めています。
そんなあいみょんさんのスタイルといえば、ギターを弾きながら歌う弾き語りですよね。
その凛とした佇まいに憧れて、弾き語りの練習をする方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ギター弾き語りで演奏したい『あいみょんオススメ曲3曲』を選んでみました。
それぞれあいみょんさんのターニングポイントになった曲でもありますので、聴いてみてくださいね。
あいみょんのオススメ曲3選
生きていたんだよな
まずご紹介するのは、あいみょんさんのメジャーデビューシングル『生きていたんだよな』です。
テレビドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』のオープニングテーマになった楽曲で、SNS社会の1シーンを鋭く切り取った歌詞が印象的ですね。
ポエトリーディング(語り口調)からメロディーに繋がっていくためギターのリズムを一定に保つのが難しい曲で、しかも使っているコードも少し難しいですが、
カポタストを使うことでコードフォームを簡略化すれば歌に集中して練習することができます。
今の時代だからこそ歌詞を噛み締めながら歌いたい、弾き語りの練習にも最適なオススメ曲です。
君はロックを聞かない
次にご紹介するのは、あいみょんさんのメジャーサードシングル『君はロックを聞かない』です。
2017年の発売から高い人気を誇り、2019年にはストリーミング再生数1億回を突破するなど、あいみょんさんの代表曲の一つです。
青春時代の片想いを歌った歌詞とストレートな曲調は、文化祭などで弾き語りをしたら盛り上がること間違いなし!
使われているコードも基本的で簡単なコードが多いので、ギターを弾き始めたばかりでも挑戦しやすい楽曲です。
弾き語り初心者の方は、まずは入門編として挑戦するのにオススメのナンバーです。
マリーゴールド
最後にご紹介するのは、あいみょんさんの5枚目のシングル『マリーゴールド』です。
テレビドラマ等のタイアップがないにもかかわらず、2018年の発売以降から根強い人気を獲得し、2020年にはストリーミング再生数3億回を超えた楽曲です。
また、同曲でNHK紅白歌合戦に初出場したこともあり、この楽曲がきっかけであいみょんさんを知ったという方も少なくないのではないでしょうか。
初心者には少し難しいコードが多い楽曲のため、練習時には先述の『生きていたんだよな』と同様にカポタストを使用すると簡単に弾けるようになります。
誰もが知る有名曲なので、自分1人で楽しむのにも、誰かの前で披露するにもオススメの楽曲です。
あいみょんのオススメ曲まとめ
いかがでしたでしょうか、今回はあいみょんさんのオススメ曲を3つご紹介させていただきました。
自分の歌とギター1本だけで音楽を表現する姿って、バンドとはまた違ったカッコ良さがありますよね。
弾き語りはバンドとは違ってメンバーを集める必要がなく1人からでも始められますので、興味がある方は今回ご紹介した曲から挑戦してみてはいかがでしょうか?
また、それでも何から練習したら良いか分からない…、という方はオンラインでのギターレッスンを始めてみませんか?
Dee Music Schoolではスカイプやズームを使用してのオンラインによるギターレッスンを行っております。
スカイプやズームを使えば自宅にいながらマンツーマンのオンラインギターレッスンが受けられますので、ご自身のレベルやペースにあった練習が可能です。
あいみょんさんの曲をギターで弾いてみたい方は、ぜひオンライン専門ギターレッスンのDee Music Schoolへ!