B’zといえば、日本のロック界の頂点に君臨する、誰もが知る音楽ユニットですよね。
ボーカル・稲葉浩志さんのパワフルなボーカルとフックがありつつ心に突き刺さる歌詞、そしてギター・松本孝弘さんの超絶テクニックと独特なギタートーンは、日本のロック界に大きな影響を与えました。
また、ギターの松本孝弘さんはデビュー前、音楽の専門学校に通っていた頃から高い演奏技術を持っており、
講師から現場での演奏を勧められて中退したほど、別格の才能を持ったギタリストです。
まさに、ギターを弾くのであれば絶対に知っておきたいギタリストの1人ですよね。
そこで今回は、松本孝弘さんのカッコいいギターが堪能できる曲を3つ選んでみました。
B’zの楽曲もソロの楽曲もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
これぞロックギター!B’z松本孝弘のカッコいいギター3選
もう一度キスしたかった
まず最初にご紹介するのは、B’zの5thアルバム『IN THE LIFE』に収録されているバラード曲『もう一度キスしたかった』です。
初期のアルバムに収録され、シングルカットされていないにもかかわらずファンの間で人気の高い楽曲です。
イントロやサビではパワーコード、AメロやBメロではアルペジオといったシンプルな奏法で演奏されていますが、
ギターソロやアウトロはマイケル・シェンカーを思わせる印象的な泣きのギターによるソロとなっており、短いながらも聴きごたえがあるギターを楽しめます。
また、曲の最後にはガットギターのアルペジオフレーズが入っており、楽曲の最後まで聴きどころ満載の、ギタリストにはぜひ聴いてほしいオススメのナンバーです。
#1090 ~Thousand Dreams~
次にご紹介するのは松本孝弘さんのソロ曲『#1090 ~Thousand Dreams~』です。
1992年から音楽番組『ミュージックステーション』のテーマソングとして起用され続けている、日本で音楽好きなら絶対に知っている楽曲ですよね。
メインテーマとなるフレーズに注目しがちですが、メインのフレーズをカッティングで演奏していたり、
ところどころに速弾きが入ったりなど、1曲をとおしてキャッチーなフレーズが数多く詰め込まれた楽曲です。
歌が入っていないインストゥルメンタルのためギターが存分に楽しめるので、ぜひ最初から最後まで聴いてみてくださいね。
イミテイション・ゴールド
https://www.youtube.com/watch?v=krTUwhXG5Wc
最後にご紹介するのは松本孝弘さんのカバーアルバム『THE HIT PARADE』に収録された『イミテイション・ゴールド』です。
山口百恵さんの名曲を、シンガーソングライター・倉木麻衣さんのボーカルでカバーしています。
往年の名曲の中でも一聴して松本孝弘さんと分かるギタートーンや、合いの手的に入れられた速弾きフレーズは聴きごたえ抜群です。
有名曲ですので、バンドを組んでいる方であればコピーしてみても楽しそうですね。
原曲を知っていても知らなくても楽しめる、一度は聴いてみてほしいオススメのナンバーです。
松本孝弘のカッコいいギターまとめ
今回は松本孝弘さんのカッコいいギターが楽しめる曲をご紹介してきました。
聴けば聴くほど、日本のロック界の頂点と言われる理由が分かるカッコいいギタープレイばかりだと思いませんか?
聴きごたえがあるのはもちろん、弾きごたえがある曲が多い松本孝弘さんのギター、これを機にぜひチェックしてみてくださいね。
また、『こんなのどうやって練習すれば弾けるのか分からないよ!』、という方は、オンラインでのギターレッスンを始めてみませんか?
Dee Music SchoolではSkypeやZoomを使用したオンラインによるギターレッスンを行っております。
スカイプやズームを使えば自宅にいながらマンツーマンのオンラインギターレッスンが受けられますので、ご自身のレベルやペースにあった練習が可能です。
松本孝弘さんの曲をギターで弾いてみたい方は、ぜひオンライン専門ギターレッスンのDee Music Schoolへ!
ギター専門・オンライン専門|開校14年目。信頼と実績のオンライン専門ギターレッスン。Dee Music School