この記事では休日に聴きたくなるおすすめのおしゃれ曲についてまとめています。
休日になると、買い物をしたりキャンプに行ったり、ドライブしたり色々な場所に出かけると思いますが、
どこに行くにしても欠かせないのが、BGMですよね。
おしゃれなBGMをかけているだけで気分が高まりますし、休日を存分に満喫することができます。
あなたはどんな音楽を休日に聞いていますか?
今回は休日に聞くのがおすすめな曲を5選紹介させていただきます。
休日の気分を引き上げてくれるおしゃれな名曲ばかりなので、ぜひあなたの休日の一部として取り入れてみてください。
休日に聴きたいおすすめのおしゃれ曲
マルーン5『Sugar』
最初に紹介したいのがマルーン5の「Sugar」という曲です。この曲は世界的に有名な曲で日本人でも多くの人が聞いたことがある名曲なんですけど、
ポップ感とキャッチ感が完璧すぎるくらい表現された曲で、おしゃれの頂点に立ったような曲になっています。
メロディーは個性的ではあるものの、何か親しげの感じる部分があり、魅了されるものがあります。
世界的に有名なバンドがリリースした曲の中でも、最も有名な曲なので、神曲ですよ。
マルーン5『Sunday Morning』
こちらもマルーン5の曲でおすすめなんですけど、「Sunday Morning」。この曲はメロディーが控えめな感じなんですけど、
その歌詞とボーカルのアダムさんの歌声が素敵すぎる一曲です。
おしゃれなカフェに流れていそうな曲になっていて、休日に聴きたい曲No.1です。
歌詞からは情景が見えてくるほど繊細に描かれている部分があり、休日の余韻に浸ることができますよ。
この曲もおしゃれ度が凄まじいので、おしゃれな曲を求めている人に刺さると思います。
セレーナゴメス『Sober』
次に紹介したいのがセレーナゴメスの「Sober」という曲です。こちらの曲は歌詞が結構特徴的で、
斬新な部分があるのですが、おすすめのポイントは何と言っても、モダンなメロディーです。
セレーナゴメスはとろけるような美声と共に、エレクトリックかつダンス系のサウンドを曲に取り入れているので、
聞いているとたちまちノリノリにさせられてしまう楽曲になっているのですが、中でもこの「Sober」という曲は、
パワーが溢れ出してくるようなパワフルな曲になっていて、特にサビの部分で圧倒されるものがありますよ。
ドライビング中に聴きたくなるような素敵な曲です。
スカイセーリング『captains of the sky』
次に紹介したいのがスカイセーリングの「captains of the sky」という曲です。スカイセーリングというアーティストは知らない方が多いかもしれませんが、
ぜひ聞いていただきたいアーティスです。
特徴はその風の中を漂っているような爽やかな歌声です。まさしく心地の良い休日を過ごすのにぴったりな曲になっていて、
彼らの音楽を聴いていると時間がゆっくり流れているような感じがし、休日を満喫しているような気分になれますよ。
個性的なアーティストなのでイチオシです。
オウルシティー My Everything
次に紹介したいのがオウルシティーの「My Everything」という曲です。
オウルシティーも日本ではあまり知られていませんが、おしゃれすぎるくらい魅力的な曲を数多くリリースしているアーティストですよ。
中でもこのMy Everythingという曲は、ずっと再生して聞き流していたくなるような曲になっていて、
BGMとしてというより、休日の音楽として取り入れたくなるよな曲になっています。
休日に聴きたいおすすめのおしゃれ曲まとめ
ということで休日に聴きたいおすすめのおしゃれ曲をまとめさせていただきましたがいかがでしたでしょうか?
休みの日にちょっとした音楽を取り入れるだけで、気分を最高潮に高めることができます。
それは素敵な余暇を導いてくれると共に、周囲にいる人みんなと幸せな時間を共有することにつながると思います。
休日におすすめなのはポップで明るめな曲・弾けるような曲・リズミカルな曲・激しいロック系の曲です。
ぜひこれらの曲を聞いてみてください。