この記事では、カラオケで歌いたくなるおすすめ名曲を紹介しています。
あなたはカラオケが好きですか?
多くの人はカラオケをよく利用し、時には友達や恋人と一緒に楽しんだり、時にはストレス発散したりしますよね。
そんなカラオケであなたは何を歌っていますでしょうか?
もちろん、人にはそれぞれ十八番の曲を持っていると思いますが、レパートリーがあまりなくて、困っている方も多いと思います。
そこで今回はカラオケで歌いたくなるおすすめ名曲を紹介したいと思います。
この記事を読むことで、人気の名曲が分かりますので、ぜひあなたもカラオケで歌ってみてください!
カラオケのおすすめ名曲5選
レミオロメン『粉雪』
最初に紹介したいのが、レミオロメンの「粉雪」です。
この曲はカラオケでも人気の曲で、日本人がよく歌う曲として、上位に入っている名曲ですね。
特徴的なのは、歌いやすい歌詞と、キャッチなメロディーです。しかも、歌いやすいだけでなく、感情が歌っていると入りやすいような曲で、
特にサビの部分などは、無意識に声のボリュームをあげて感情を込めて歌ってしまいます。
定番のおすすめ曲ですよ。
湘南乃風『純恋歌』
次に紹介したいのが、湘南乃風の「純恋歌」です。こちらは、韻を踏んだ歌詞が歌いやすくて、さらに歌うときの心地がいい曲です。
そして、恋愛ソングとして、どんなシーンでも盛り上がること間違いなしの魅力を持っていますね。
グルーブ感のある歌詞とメロディーになっていて、
男ちっくな曲調になっているので、男性の方にオススメの曲ですよ。
ゆず『栄光の架け橋』
3つ目に紹介していのがゆずの「栄光の架橋」という曲です。
こちらも超有名な曲なので、あなたも聞いたことがあると思います。
この曲は日本人なら誰でも感動してしまうような歌詞と、ドラマチックな盛り上がりと展開が特徴的な曲になっています。
歌っているだけで、感情を揺さぶられてしまうような力を秘めた名曲なので、おすすめしたいと思います。
WANIMA『ともに』
4つ目に紹介したいのがWANIMAの「ともに」という曲です。
この曲は比較的最近、リリースされた曲で、10代、20代、学生たちに超人気の曲として、地位を築きました。
そして、学校のイベントなどにもよく使われているくらい有名で、若者に人気のある曲なので、おすすめですよ。
曲調はロック系ではあるのですが、Jポップ的な要素も入っていて、歌詞も素敵ですし、楽しく歌い上げることができる曲です。
学生におすすめしたい曲になっているので、ぜひ複数人で一緒に歌ってみてください。
エレファントカシマシ『今宵の月のように』
最後に紹介したいのがエレファントカシマシの「今宵の月のように」という曲です。
この曲は少し、渋めではあるのですが、歌いやすいですし、心に刺さるような歌詞が特徴的です。
不器用な男っぽさを感じるこの曲は、聞くだけで元気が出てきますし、歌い終わった後の爽快感があります。
日本人なら多くが知っている有名どころの曲なので、おすすめですよ。
カラオケのおすすめ名曲まとめ
ということで今回はカラオケのおすすめ名曲を紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
カラオケの定番を歌うことで、みんなで盛り上がることができますし、みんなで盛り上がることができれば楽しさが倍増しますよね。
それから有名どころの人気曲は大体歌いやすいものが多いので、高得点を取りやすいのが特徴です。
気持ちよく歌えて、みんなとも盛り上がれて、さらに高得点も取れるというメリットがたくさんあるので、あなたもぜひ今回紹介した曲を歌ってみてください。