この記事では、日本人なら絶対に聞いておくべき邦楽のおすすめ名曲を紹介しています。
日本には名曲が数多くありますが、誰もが知っていて、カラオケでよく歌われたりするような名曲がありますよね。
今回はそんな曲に絞って紹介していきたいと思います。
こういう有名な曲を知っておくことで、音楽の話が盛り上がることはもちろん。カラオケで一緒に歌ったりすることができますね。
でも日本人がみんな知っているような曲って、いくつか思い浮かぶと思いますが、どれが本当に人気で盛り上がることができる曲なのか分からなくなりませんか。
この記事を読むことで日本の中でも本当に有名な曲を知ることができます。ぜひ最後まで読んでみてください。
邦楽のおすすめ名曲5選
スピッツ「チェリー」
最初に紹介したい名曲がスピッツのチェリーです。この曲はポップ感が強く、サビの歌詞がとても印象的で素敵な曲です。
誰もが共感してしまう歌詞と、優しい歌声、優しいメロディーでスピッツに包まれるような曲になっています。
とろけるようなメロディーで、とにかく優しさが伝わってくるようなスピッツの名曲なのでぜひ聞いてみてください。
MONGOL800「小さな恋の歌」
続いて紹介したいのが、モンゴル800の有名な曲「小さな恋の歌」です。
この曲をモチーフとした映画が制作されるなど、曲が映画化されるなんてなかなかないのですが、それぐらい日本に影響をもたらした名曲です。
オリジナルはロック系の局長になっているんですけど、カバーしている方が多く、アコースティック風にアレンジしたりと多くの人が親しみを持った曲ですね。
小さな恋の歌こそカラオケでめちゃくちゃ盛り上がれる曲なので、必聴です。
レミオロメン「粉雪」
続いて聞いていただきたいのがレミオロメンの粉雪です。この曲をこれまでに何度も聞いてきましたが、
いつ聞いても、いいな。と感じる魅力があるんですよね。日本人ライクなメロディーとストーリー性を感じる曲の構成と歌詞、
それからサビのキャッチな感じは、日本人の心を鷲掴みにしてしまう要素しかないと感じるくらいです。
いい曲すぎて、欠点がなく完璧すぎる名曲です。
GReeeeN「キセキ」
それから紹介したいのがこちらGReeeeNのキセキです。GReeeeNはドラマ「ルーキーズ」の主題歌で「キセキ」が使われ、めちゃくちゃ人気なアーティストになりましたね。
この曲は一昔前の曲とは違い、テイストや歌詞などを一新して今風でポップでモダンな曲調に仕上がっています。
どの世代にも刺さるようなメロディーはまさに、GReeeeNのおはことも呼べるようなもので、
彼らはキャッチなメロディーを作るのがとても上手なんですよね。
いいところだけを切り取ったような名曲がキセキです。
ゆず「栄光の架橋」
それから最後に紹介したいのがゆずの「栄光の架橋」です。今までの曲とは違って、メロディーなどがゆったり目の曲なんですけど、
絶対に日本人なら知っている曲ですね。
聞くだけで励まされるような応援歌になっていて、ゆずの力強い歌い上げと、演奏に心を打たれてしまうものがあるのですが、
これ以上素敵な歌詞は誰にもかけないと感じるくらい素敵なメッセージが込められた名曲です。
邦楽のおすすめ名曲まとめ
ということで邦楽のおすすめ名曲を紹介させていただきました。今回紹介させていただいた曲はあまりにも有名すぎるので、
全て知っているし、全て歌うことができる方もいらっしゃると思います。
ただこういった名曲に触れることで、なぜか日本の良さに気づかされてしまいますね。
日本の良さ、日本の音楽の良さ、日本人のよさなど音楽を通して色々なことに気づかされてしまいます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。