チューニングはギターを弾く前に必ずやる重要な作業です。
プロでもライブ中やレコーディング途中でも頻繁に行います。
ギターのチューニングにはドロップチューニングやオープンチューニングなど、様々な種類が存在します。
その中でも最もよく使用される基本のチューニング、「レギュラーチューニング」について解説します。
チューニングの際はチューナーを使ってください。
※以下の3つは呼び方が異なるだけで全て同じチューニングです。
・レギュラーチューニング
・スタンダードチューニング
・ノーマルチューニング
弦と開放弦について
ギターの弦で一番太い弦が6弦、一番細い弦が1弦です。
弦が細くなるにつれて5弦、4弦、3弦、2弦の順番に並んでいます。
「開放弦」とはフレットを押さえないで弦を弾くことです。
例えば「6弦の開放弦を弾く」=「6弦上のどのフレットも押さえないで6弦を鳴らす」 という事になります。
この開放弦を各弦順番に弾いていき、ペグを緩めたり締めたりしながら1弦ずつ音を合わせていってください。
各弦の合わせる音名は以下になります。
音名
レギュラーチューニング
1弦の開放弦の音=E(ミ)
2弦の開放弦の音=B(シ)
3弦の開放弦の音=G(ソ)
4弦の開放弦の音=D(レ)
5弦の開放弦の音=A(ラ)
6弦の開放弦の音=E(ミ)
に合わせます。
※1弦と6弦は同じE(ミ)の音です。音程(音の高さ)が違うだけです。
~音名の補足~
ド=C
レ=D
ミ=E
ファ=F
ソ=G
ラ=A
シ=B
になります。
チューニングのポイント
1.ギターはチューニングが狂いやすい楽器です。
各弦を順番に鳴らしてすべての弦の音を合わせたら、もう一度すべての弦を順番に合わせてみてください。
2.ペグを緩めながらではなく、締めながら合わせていくとチューニングが狂いにくくなります。
チューニングサイトとアプリ
スマホやタブレットをお持ちの方は「ギターチューナー」でアプリを検索してみてください。無料で使えるものが多くあり便利です。
ギターメーカー大手Fenderのサイトに、無料オンラインチューナーがあります。ペグをクリックすると各弦の開放弦の音が鳴りますのでその音に合わせていきます。
※アプリの方がマイクで音を感知してくれるのでおすすめです。